いわとかぐら

いわとかぐら
いわとかぐら【岩戸神楽】
(1)民俗芸能。 天照大神(アマテラスオオミカミ)の岩戸隠れの物語を題材とする出雲流神楽の系統を引く神楽。 仮面をつけ, 囃子(ハヤシ)によって黙劇風に舞う。 神代(ジンダイ)神楽。
(2)下座音楽の一。 勇壮な人物の登場や立ち回りの場面に用いる。 太鼓を主とし大太鼓・能管をあしらう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”